いつもブログやミニコミを拝見頂いてる方、またテレビ見て初めてコチラまで辿り着いた方、お見苦しい姿を晒してしまいましたが、見て下さって感謝の言葉もありません。
★有料ですが【YOUTUBEで公式の放送】が見れます。↓は予告です。
★@HANAMOROさんがtogetterにまとめて下さいました。放送見た気分になれます。
→「TBS『マツコの知らない世界・板橋チャーハンの世界』に..」
お陰様で放送で取り上げて頂いたお店以外にも町の中華屋が混みあい、チャーハンの売切れも出ているという報告を頂いています。
■この際なので、御存知のしっとりチャーハンや町中華情報を交換しませんか?
ツイッターでハッシュタグ #しっとりチャーハン #町中華 を付けて、出来れば画像付きでの投稿をお願いします。なるべく1日1回はウォッチするようにしてますので、フツーの町の中華屋さんを活性化していきましょう。
冒頭で取り上げられた拙ミニコミ誌が、今回の企画の起点となりました。
■デウスエクスマキな食堂14年冬『街道deチャーハンを食う』
書泉ジュンク等大型書店・とらZIN等同人書店・タコシェ模索舎ミニコミ専門店でも扱っています。
※Amazonと直通販分は売切れました。他はまだありそうです。
【委託先一覧】からご確認、問い合わせ下さい。
また、今回登場して頂いた町中華5軒を食べログまとめでまとめました。
■マツコの知らない板橋チャーハンの世界に登場した、まったり過ごせる町の中華屋さん5軒
チャーハン以外のメニューも色々あって美味しいので、Spotlightでまとめました。
■マツコの知らない板橋チャーハンの世界に登場した中華屋さんには、炒飯以外の人気メニューもあった!
諸事情で本名:山本晋で出演しましたが、普段は「刈部山本」という名で活動しています。
チャーハンの他、ラーメンをメインに立ち蕎麦・地うどん・大衆酒場・駄菓子もんじゃ・公営ギャンブ場など、B級グルメ(という言い方は好きではないので余り使いませんが分かりやすく言うとそんなジャンル)なら大抵なんでも食べ歩いてます。
というより、東京でも下町や場末の路地裏など、裏へ裏へと散策しては、その町らしい店に入って、どういうものが食べられ、どういうふうに土地の人が過ごしているのか、そこから現在の人々の姿や町・社会の抱えるリアルな問題を切り取って提示し、見てくれた人にとって何か想うヒントになってくれたらなぁと活動しています。
興味持って頂けたら当ブログや発行ミニコミ【刈部山本@ガキ帝国】にて、色々潜って頂けたら幸いです。
★有料ですが【YOUTUBEで公式の放送】が見れます。↓は予告です。
★@HANAMOROさんがtogetterにまとめて下さいました。放送見た気分になれます。
→「TBS『マツコの知らない世界・板橋チャーハンの世界』に..」
お陰様で放送で取り上げて頂いたお店以外にも町の中華屋が混みあい、チャーハンの売切れも出ているという報告を頂いています。
■この際なので、御存知のしっとりチャーハンや町中華情報を交換しませんか?
ツイッターでハッシュタグ #しっとりチャーハン #町中華 を付けて、出来れば画像付きでの投稿をお願いします。なるべく1日1回はウォッチするようにしてますので、フツーの町の中華屋さんを活性化していきましょう。

■デウスエクスマキな食堂14年冬『街道deチャーハンを食う』
書泉ジュンク等大型書店・とらZIN等同人書店・タコシェ模索舎ミニコミ専門店でも扱っています。
※Amazonと直通販分は売切れました。他はまだありそうです。
【委託先一覧】からご確認、問い合わせ下さい。
また、今回登場して頂いた町中華5軒を食べログまとめでまとめました。
■マツコの知らない板橋チャーハンの世界に登場した、まったり過ごせる町の中華屋さん5軒
チャーハン以外のメニューも色々あって美味しいので、Spotlightでまとめました。
■マツコの知らない板橋チャーハンの世界に登場した中華屋さんには、炒飯以外の人気メニューもあった!
※放送の中で、“板橋にある殆どの中華屋さんを制覇”とありましたが、演出過多な表現で、現実そんなに回れるわけがなく、お店の中には「あんなヤツ、ウチに来てねーぞ!」と思われた方もいたかと思います。
その内、区内全軒制覇するつもりでいますので、訪問した際はどうか向かい入れて頂けましたら幸いです。
諸事情で本名:山本晋で出演しましたが、普段は「刈部山本」という名で活動しています。
チャーハンの他、ラーメンをメインに立ち蕎麦・地うどん・大衆酒場・駄菓子もんじゃ・公営ギャンブ場など、B級グルメ(という言い方は好きではないので余り使いませんが分かりやすく言うとそんなジャンル)なら大抵なんでも食べ歩いてます。
というより、東京でも下町や場末の路地裏など、裏へ裏へと散策しては、その町らしい店に入って、どういうものが食べられ、どういうふうに土地の人が過ごしているのか、そこから現在の人々の姿や町・社会の抱えるリアルな問題を切り取って提示し、見てくれた人にとって何か想うヒントになってくれたらなぁと活動しています。
興味持って頂けたら当ブログや発行ミニコミ【刈部山本@ガキ帝国】にて、色々潜って頂けたら幸いです。
コメント
コメント一覧 (28)
以前山本さんの冊子を購入した者です。
地元民でも知らない板橋チャーハンの魅力をたっぷり堪能させて頂きました。近日中にでも今日の店のどこかに行ってみたいと思いました。
城咲仁さんの実家のとこは驚きと笑いをもらっちゃいましたよ。
次は背脂で見てみたいです
その節は拙著ありがとうございました!
お名前が素晴らしすぎです(^^)
城咲仁さんの実家のことは自分もお店で伺ってビックリしました。
あのオヤッサンのダンディズムからするとナットクしますよね。
今回のお店もそうですが、是非ご近所の中華屋も探索してみてください。
お楽しみ頂けて、出た甲斐ありました。
自分も背脂やらせてもらいたいんですよ〜 テレビの力で大阪から、土佐っ子にいた伝説の職人・一秀の平山さんを出してきてもらえないかなぁと。
お楽しみ頂けたようでとても嬉しいです!!
弊店のこと雑誌等で見かけた上に覚えていてくださって、もうなんといいますか、有難い限りです!!
日常に埋もれて当たり前すぎて気づかないような発見をこれからも提案していけたらと思っています。
今後ともお付合いいただけましたら幸いです。
おおっ、ご視聴ありがとうございました!!
しょこたんの番組、そんな感じなんですかー。純喫茶の難波さんが話しされてたのは覚えてますが、見たことないので、話来たら雰囲気が掴めないのでどーしようって感じです(^_^;)
バヴル期、高級料理を食して蘊蓄をたれる同姓のかたがいらっしゃいましたが、今現在、食の世界において最先端な感覚を持っていらっしゃるのは刈部さんではないかという気がしてきました!
それにしても、テレビなし生活を6〜7年続けてきましたが、テレビもいいっすな!仕事で細かい文字を追っているので、いい加減字は見たくなくなるんですが、絵だけ見てればいいし、カチャカチャクリックしなくてもいいので楽っす!
刈部さんがもっと出るんなら、またテレビ買ってもいいっす!(おいおい)
プロ並みのコメンテイター振り、カッコいかったですよ〜
で、結局、「パラパラ」も「しっとり」も個人の好みかな〜と。
でも、「パラパラこそが炒飯」てのがマスコミ等で煽られて刷り込まれると、別にこだわりない人(結構、大多数だと思います)は、本当に「パラパラ美味い、しっとり不味い」と感じてしまっていたんじゃないかと。
そこらへんがマスメディアの情報操作の怖さかな〜と感じました。
やっぱり街の中華屋最高ですよね。
板橋ではないですが、大塚にある千葉屋という中華屋のチャーハンも美味いですよ。子供とよく行きますが子供も大人も大好きな味ですよよ。
まるよしさんに近いのではないかと思います。
ご視聴、またお褒めの言葉まで頂き、誠にありがとうございます!!
今からテレビ購入となると、地デジのアンテナどーするかとか面倒くさそうですね。あ、PCのワンセグチューナーなら簡単ですか。
今のところテレビのオファーは全く無いんですが、結構再登場はないの?って声いただくので、多くの方がTBSにまた出せとリクエストして頂ければ機会あるかもです(^^ゞ
そこなんですよ、マスコミの洗脳。
別に個人の嗜好なんで、どーでもいいっちゃーいいんですけど、当の店の人が、「パラパラにしなきゃいかんのかなぁ」とか思って、ムリに寄せたりってことが実際に起こっていて、折角美味しく作ってたのをマズくするような残念な結果になってることがあるんですよね。
これって、店の人にとっても食べる側にとっても不幸なことで、なんとかこの負のスパイラルを断ち切りたいってところでしょうか。自分の立ち位置としてはw
今回出てもらった店の人も、ウチはパラパラじゃないけど…ってどこか申し訳なさそうで控えめなんですよね(^_^;)
ご視聴ありがとうございます!!
大塚の千葉家さんですか。知りませんでした。こういう情報はとても嬉しいです。
今チョット検索してみましたが・・・あ、向原の駅前の角のところ! 知ってます!! つか、最近店の前通って、メッチャ気になってたんですよー。
その時は昼食べた後で満腹で自重しましたが、スゲー出来るオーラが教師ビンビンで。やっぱそーなんですねー。
折を見て行ってきます!!
私はお家で作る、ご飯や卵が固まってたり、味にムラがあったり、パラパラしてない昔ながらのチャーハンが以前から好きだと言ってましたが、賛同者はおらず……
今回TV出演していただき、私以外にも好きな人がいてよかった!と、とっても嬉しかったです!!
現在大田区在住なのですが、その辺でおすすめしっとりチャーハンのお店はありますか?
もし良ければ教えていただきたいです!!
御返事遅くなり失礼しました。
ご視聴、ありがとうございました。
今回、しっとり派をカミングアウトしてくださる方が多くて、出演した甲斐があったなぁとしみじみ思っているところです。
大田区はなかなか行けず(ラーメン屋と飲み屋はそこそこ行ってるのですが^^;)、行きたいと思っている宿題の店が沢山あり、特に気になってるのが、大陸@蒲田(食べログの口コミにパラっとありますが怪しいと思ってますw)、松栄軒@西馬込、けいこ@平和島、ギリ品川区ですが味楽・登龍軒@西大井あたりでしょうか。
ご近所でしっとりチャーハンに巡り会えましたら、是非教えて下さい!
でもって交番前を荒川方面に歩を進めると右側にある中華「丸富」こちらでは残念ながら炒飯は未食なので何ともいえませんがおすすめは肉そばです.
どもです!
中華「くるくる」ですか! 「丸富」はチェックしていたのですが・・・あ、今検索して外観写真出来てきたのですが、以前近くを通って気になってた店でした!!
そのうち行ってみますね。情報ありがとうございました。
王子神谷とはまた渋い! いいですね〜
タイ風が気になります!!
以前この辺でマークしてた店があったんですけど・・・(調べたら、ミヨシという食堂で、豚ぷらライスというのが気になってました)。
あと、ラーメン専門店っぽい佇まいのチャーハンメインがあり(店名はやきめしやでした)、今度調査してきます。
あら、やきめしやリピートされてましたか!
パラパラで具沢山の変わり種ばっかりだったらどうしようかと懸念しておりましたが、これは期待できそうですね。そう遠くない内に行ってきます!
了解です!
ご視聴ありがとうございました!!
悪い印象じゃなかったみたで、安心しました(^^)
あ、貴ブログにリンクさせて頂きました。不都合ありましたらご連絡下さい。
では、今後とも宜しくお願いします。
いつも楽しい記事ありがとうございます(^^)
こちらこそ、いつも楽しませてもらってます。
ブログ続けてると色々あると思いますが、お互い頑張りましょう!