私プロデュース・いとこの男の娘出演のYOUTUBEエモウマい店の第13回は、千葉・西船橋の味噌ラーメンチェーン「くるまやラーメン」独自メニューの生姜焼き定食をUPしやした〜
レポは当ブログで紹介済みなので、再掲載させていただきやす。

Bayfmの「金つぶ」(昨年終了したのが惜しまれる…)という番組に何度か呼んでもらって、その度に乗換駅となる西船橋で食べて帰るのだが、最初はラーショ系のかいざん【過去記事】というローカルチェーンで、その次はかいざんの隣で気になった酒場。さらにその次に寄ったのが、くるまや。
くるまやはイメージ的に本部の縛りが強そうだが、どさん子みたいく店ごとの裁量で一品料理取り揃えたりと飲みに特化した店もあるようだ。
定食が充実しているようなので、試してみたってわけ。
道路沿い
駅南口を出て、車通りをかつてラーメンZ【過去記事】があった前を過ぎて進むと、ネオン輝く昭和な佇まいのくるまやが見えてきた!

外観正面
くるまやラーメン 西船橋店【食べログ】 ★★★★★ 5.0
所在地:千葉県船橋市山野町8-3

店内もテーブル席メインで、数多あるくるまやと一緒。
店内
メニューも味噌ラーメンのラインナップが豊富に揃うのだが、それとは別にパウチされたペラ1のメニューがあって、そこにズラッとアルコールが並ぶ。
メニュー

酎ハイが数多い中、目を引いたライムハイ350円を!
ライムハイ
安いから量も少ないかな・・・って思ったら、出てきたものはキリンのデカいグラスに並々注がれたドギツイ緑色の液体!! 分かってるねぇ、こういうのよ、期待してるのは。味も期待通り。スバラシイ。

この段階で超テンション上がるが、さらに上げようとアテにもなるような〆のオカズを。
卓上メニュー
卓上メニューを見たら、生姜焼きがあるじゃないっすか!?

生姜焼定食850円!
生姜焼き定食
出てきた時には驚きを隠せなかった。
で、で、デター!!とニューイオンコートばりに登場した生姜焼は山盛り。
千葉ってやっぱ飲みニーズ強いとは思うけど、ここまで客の期待に応える、いや想像を超えてくる必要ってあるのかしらん?
生姜焼きUP
味はモチロン濃いめでチューハイが進む進む。半分食って、飲みきったところでご飯にチェンジして定食を楽しむ。
味が濃いから、ご飯にワンバンさせても合う。卓上にあった、大好物のザラザラのラー油もちょっと掛けてみた。うん、間違いない味!
オンザライス
米がパサパサだけど、味噌ラーメンのスープがついてくるので、無問題。
味噌スープ
このスープが味噌がバッチシ濃くて、飲んだ胃に染みるんだ。

併せて1200円ですぜ旦那。チャーハンも気になるし、また来るっきゃ騎士。
というわけで、今度もまたバーチーの夜を堪能させてもらうのであった。しみじみウマシ〜、ごちそうさまでした。

(2023/01/27初投稿)

←クリック戴けると狂喜します