私プロデュース・いとこの男の娘出演のYOUTUBEエモウマい店の第17回は、東京23区の境にある背脂ラーメン店「屋台屋」でスタミナにんにくラーメンを食べてきたレポっす。以前当ブログで掲載済みなので、追加情報をUPしときやす。
以前、自宅からヤクルト戸田球場に行く際に、東京から戸田に入る新大宮バイパスの笹目橋を渡る手前にある屋台屋で、ワンコインランチをたぐるという話をした。
そのルートで過去に何度かお邪魔しており、その後も拙著『街道のグルメ』でお世話になったりしているが、先日久々に昼営業に足を運んだところ、かなり変更点が多く、びっくりした!!
まず初っ端、目に飛び込んで来たのは・・・

スタミナラーメン 屋台屋【食べログ】 ★★★★★★★★★★ ×∞ 背脂ド豚骨に
所在地:埼玉県和光市白子3-18-15
看板の表記「フリータイム白子店」が消されとる!!!!!!?

さすがにツッコまれすぎたのだろうか(オマエのせいだろうが…スンマセン)?
それと、これは事前に知っていたのだが、ランチタイムのワンコインサービスが終了していた。
このご時世、これは致し方ないことだと思う。
逆に、よくぞこれまで続けてこられたと、ただただ頭が下がるばかり。
で、いまはメニューはどーなってるのかと入店してみると・・・

(写真は以前夜営業のときに撮らせていただいたもの)
卓上にレギュラーメニューが置かれていた。

以前、デフォの背脂ラーメンはスタミナラーメンという名称だったが、醤油ラーメンに変わり、値段も自分が知り得る最後の価格650円から100円の値上げとなっていた。
訪問時は梅雨なのに猛暑で、身体がまだ暑さに慣れてないとあって、スタミナをガッツリ付けたいところ。
とあれば・・・ニンニク系でしょ!

というわけで、頼んだはいいが、注文後に卓上ニンニクがあることに気づくという。
いつものやつをやらかしたのだが、まぁいいでしょ。
で、スタミナにんにくラーメン900円の登場!!

どかーんと、ニンニクたっぷりでやってきたー!!!!!
クラッシュした生にんにくの上に、さらにニンニクチップが振りかけられているという豪華さ。
これでデフォに150円増しはお値打ち。これなら頼んで大正解!
で、食べてみると、ニンニクがつーーーーーんの前に、豚骨の濃度でまず脳天がやられる。
ドロッドロに茶濁したスープで、これはワンコイン時代のランチ時では感じられなかった濃度。夜の部に来たときに出会って衝撃を受けた時と同じ濃度だ。
粘度が半端なく、油とええ塩梅に乳化したスープは、数多の豚骨を謳うラーメンより濃厚だと思う。

そこにWでニンニクが来るんだからもうタマラナイ!!
ニンニクの刺さるような刺激とド豚骨のコンビで押し寄せるガツーーーン!
チャーシューやワカメといった具材の秀逸さ、食べごたえと食べやすさが同居したツルンとした中太麺、各パーツのよさが光るも、ニンニク+ド豚骨のインパクトを前には控え気味に感じられてしまう(改めてプルプル麺はいいなぁと再認識したけど)。
完食して店を出ると、完全にノックアウトされグロッキー状態だが、猛暑の中をチャリで帰れるスタミナは十分確保されたのであった。
暑い夏は元気になれるし、寒い冬は身体の中から温まるし、やっぱこういうラーメンが食べられる有り難みは、定期的に確認しに来なきゃ行けないなと、肝に銘じるのであった。
いやはや、やっぱしウマシウマシウマシ!!! これよこれ、ごちそうさまでした!

コメント