カテゴリ:雑記・よしなし事 > 野球

前回からの続き
今回は野球観戦記。野球の話しかないので、それでもいいよって方は「続きを読む」をクリック!
続きを読む

超久々に野球ネタをば。
5/25西武vs中日:試合の詳細はコチラ
今シーズンは自分の休みと見たい試合のスケジュールが全くあわず、行ける試合は4〜5試合しかないのだ、確か。そのうち2試合を既にスルーし、この交流戦を逃せば後は消化試合しか残っていない!
というわけで、コロコロ(伝説…ではない。欲しいのだけど)名前が変わる西武ドームへ行ってきた。続きを読む

ヤら〜れちゃった くやしいな

こんどこそ 勝ちましょう

さ〜よぉな〜ら〜〜

5

前回の続き

横浜市庁舎の食堂で小腹を満たし、コンビニでドリンクを仕込み、やっと浜スタに到着。
と、ここからは野球の話なので、興味ないと面白くないです。とりあえず、試合が長引いて、帰りに寄ろうと思っていたバーグ弥生もお預けで、慌てて帰宅と相成った。年に1度あるかないかの超濃密度な1日だった。ここまで読んでくださってありがとう。

というわけで野球ネタつづきはここから。続きを読む

5

当日までの経緯はコチラをご覧頂くとして、結果、チケットはこのブログからもリンクを張らせてもらっているnz00さんの手に渡ることになった。
当日、直接会場内でお会いした際に「カープかつ」のことを教えてもらった。後日わざわざ差し入れてくださったので、お礼方々このブログらしく、まずはカープカツのインプレッションからはじめたい。
 
この代物、いわば「ビッグかつ」なのだが、広島のメーカーの製造で、見た目も薄いという点では同様ながら、なんとなく別物の臭いがする。
実際食べてみると、菓道のビッグかつ特有のカレー粉味が殆どしない。脂っこさは同等なので、カレーの分こちらの方がカツっぽく感じた。当然肉っぽい感じなど皆無なのだが、食べ進むとカツっぽさよりも白身魚っぽさが勝ってくる。袋の裏をみると、魚肉すり身とあった。なるほど。
まぁ数食べるものではないが、話の種に一度食べるには十分に面白い駄菓子だった。nz00さんアリガトウ!

ちなみに、当日はブルガリア飲むヨーグルトとプロ野球チップスを持参したのだが、いつも球場に行くときは、飲み物はもしくは雪印の珈琲牛乳という組み合わせが定番になっている。この日のカードはSHINJOだった。まさかこの後、引退表明をするとは!?

さてさて、ここからは当日の試合の雑感をば。
続きを読む

↑このページのトップヘ