カテゴリ: ラーメン

私プロデュース・いとこの男の娘出演のYOUTUBEエモウマい店の第17回は、東京23区の境にある背脂ラーメン店「屋台屋」でスタミナにんにくラーメンを食べてきたレポっす。
以前当ブログで掲載済みなので、追加情報をUPしときやす。

以前、自宅からヤクルト戸田球場に行く際に、東京から戸田に入る新大宮バイパスの笹目橋を渡る手前にある屋台屋で、ワンコインランチをたぐるという話をした。

そのルートで過去に何度かお邪魔しており、その後も拙著『街道のグルメ』でお世話になったりしているが、先日久々に昼営業に足を運んだところ、かなり変更点が多く、びっくりした!!

まず初っ端、目に飛び込んで来たのは・・・

外観
スタミナラーメン 屋台屋【食べログ】 ★★★★★★★★★★ ×∞ 背脂ド豚骨に
所在地:埼玉県和光市白子3-18-15

看板の表記「フリータイム白子店」が消されとる!!!!!!?
フリータイム消し
さすがにツッコまれすぎたのだろうか(オマエのせいだろうが…スンマセン)?
それと、これは事前に知っていたのだが、ランチタイムのワンコインサービスが終了していた。
このご時世、これは致し方ないことだと思う。
逆に、よくぞこれまで続けてこられたと、ただただ頭が下がるばかり。

で、いまはメニューはどーなってるのかと入店してみると・・・
内観
(写真は以前夜営業のときに撮らせていただいたもの)
卓上にレギュラーメニューが置かれていた。
メニュー
以前、デフォの背脂ラーメンはスタミナラーメンという名称だったが、醤油ラーメンに変わり、値段も自分が知り得る最後の価格650円から100円の値上げとなっていた。

訪問時は梅雨なのに猛暑で、身体がまだ暑さに慣れてないとあって、スタミナをガッツリ付けたいところ。
とあれば・・・ニンニク系でしょ!
卓上ニンニク
というわけで、頼んだはいいが、注文後に卓上ニンニクがあることに気づくという。
いつものやつをやらかしたのだが、まぁいいでしょ。

で、スタミナにんにくラーメン900円の登場!!
スタミナにんにくラーメン
どかーんと、ニンニクたっぷりでやってきたー!!!!!
クラッシュした生にんにくの上に、さらにニンニクチップが振りかけられているという豪華さ。
これでデフォに150円増しはお値打ち。これなら頼んで大正解!
で、食べてみると、ニンニクがつーーーーーんの前に、豚骨の濃度でまず脳天がやられる。
ドロッドロに茶濁したスープで、これはワンコイン時代のランチ時では感じられなかった濃度。夜の部に来たときに出会って衝撃を受けた時と同じ濃度だ。
粘度が半端なく、油とええ塩梅に乳化したスープは、数多の豚骨を謳うラーメンより濃厚だと思う。
スタミナにんにくラーメンUP
そこにWでニンニクが来るんだからもうタマラナイ!!
ニンニクの刺さるような刺激とド豚骨のコンビで押し寄せるガツーーーン!
チャーシューやワカメといった具材の秀逸さ、食べごたえと食べやすさが同居したツルンとした中太麺、各パーツのよさが光るも、ニンニク+ド豚骨のインパクトを前には控え気味に感じられてしまう(改めてプルプル麺はいいなぁと再認識したけど)。

完食して店を出ると、完全にノックアウトされグロッキー状態だが、猛暑の中をチャリで帰れるスタミナは十分確保されたのであった。
暑い夏は元気になれるし、寒い冬は身体の中から温まるし、やっぱこういうラーメンが食べられる有り難みは、定期的に確認しに来なきゃ行けないなと、肝に銘じるのであった。
いやはや、やっぱしウマシウマシウマシ!!! これよこれ、ごちそうさまでした!

←クリック戴けると狂喜します

5

私プロデュース・いとこの男の娘出演のYOUTUBEエモウマい店の第16回は、御徒町の大陸系ラーメン店「國壱麺」で蘭州ラーメン食べてきたレポっす。

今回も当ブログ未掲載なので、潜伏の模様をどぞ。

アメ横での飲み会の後、ひとり何か手繰って帰ろうと御徒町の珍満へ向かうも既にシャッターが。
ぐずぐず焼きそば食いたかったなぁと後ろ髪を引かれつつ街を彷徨っていると・・・
春日通り
春日通り沿いで営業中の、大陸系の香りがプンプンする佇まいのラーメン店を発見した。

外観
中国蘭州牛肉ラーメン 国壱麺【食べログ】 ★★★★★★★★★★ ×∞ 極太に
所在地:東京都台東区上野4-3-1

店頭の看板には、麺の太さがかなりの段階で選べる旨の掲示がされていた。
麺の太さ
そのちょうど真ん中辺りにあった、丸々とした極太麺がひときわ気になった。太麺好きを刺激するビジュアルで、これは入らなければ!

店内は真新しいけどさっぱりした内装。
店内
先客はおらず、店の人は厨房の奥でスマホいじってて全然こちらに気づいてない。こういうところも大陸系っぽい。
ようやく気づいて食券を渡すと、一から麺を打ち始めた。
引っ張って、伸ばして、叩くタイプの拉麺で、こういうの久しぶりだな。
美味しい食べ方
卓上にあった「蘭州たまこ」の美味しい食べ方を見て待つこと暫し。

蘭州牛肉ラーメン¥960極太麺の登場!
ラーメン上から
ちょ、ちょ待ってよ!! 牛肉の下に見える麺はナニ!!!?
恐る恐る 箸で麺を引き上げてみると・・・
麺リフト
な な なんじゃこりゃーーーーーー!!!!!!?
極太麺の名に恥じない、断面が真円じゃないかってくらい丸々とした麺!!
看板で見たとおり、いやそれ以上のインパクト!
で、食べてみると、粉っぽい食感が適度にあって、ワシワシとした噛みごたえがタマラナイ!
スープ
スープは見た目通りあっさりで 薄い牛肉もちょっと匂いのクセがあるけど、香草の、パクチー系の独特の香りと相まって、ヤミツキになる味わい。
ラー油
それと、卓上にラー油があって、垂らしながら調整して食べると、味のアクセントになって、グッさっぱりしたスープが飲みごたえを増す。

いや〜、ふらっと入ったにしてはイイものに出会えた。
もっと太い、桐生のひもかわうどんみたいな麺もあるから、今度チャレンジしてみよう。
というわけで、いやはやウマウマシ!! ごっそうさんでした!

←クリック戴けると狂喜します

5

私プロデュース・いとこの男の娘出演のYOUTUBEエモウマい店の第8回で、栃木県足利市にあるバスラーメン屋台を取り上げましたー
廃バスを利用したラーメン店や食堂・居酒屋って、かつてはかなりアチコチにあった(おそらく1960〜70年代以降だと思うが未調査)。
過去に取り上げた中では、バスラーメンが現在店舗ではあるが、かつてバス屋台だった痕跡を残している。

関東に僅かに残っていた店舗も、ここ数年で自分が確認しているだけで数軒閉店している。
自販機のオートレストランと、都心は壊滅状態なるも、郊外中心に全国で生き残ってはいる、という経緯は似ているかもしれない。
しかし、オートレストランが再び脚光を浴びるのに反して、バス屋台は顧みられうことはほぼ無く、オートレストラン以上に衰退の一途を辿っている。

つーわけで、自分が確認している関東唯一の現役バスラーであろう、みちのく屋台津軽ラーメンに行くっきゃ騎士でしょ!

北関東に所用の帰り、18きっぷだったので小山から両毛線で足利の1つ先、山前という無人駅で下車。
通り沿い
駅前の前の県道「桐生岩船線」を100mも歩かないうちに、通り沿いに屋台風の提灯が並ぶ光景が目に飛び込んでくる。

外観
みちのく屋台津軽ラーメン【食べログ】 ★★★★★★★★★★ 文化遺産!
所在地:〒326-0844 栃木県足利市鹿島町1116-1

屋台風の建物の奥にバスがくっついていて、前扉に上がって入るようだ。
バスラー入り口
店内はバスの面影はほぼなく、カウンターにテーブル席まである普通の飲食店と変わらない造り。
薄暗くて、居酒屋に来た!って雰囲気に満ちている。
店内
キョロキョロしていると、女将さんがやってきて、他にお客さんいないからとテーブル席に通してくれた。
さて、飲む気マンマンで来たので、アルコールのメニューを探すも、それらしきものがない。
と、カウンター上に第3のビール「麦とホップ」のサーバーを発見!
生があるのか!?

というわけで、麦とホップ390円でお疲れちゃーん!
麦とホップ
見た目の通りキンキンに冷えてて、第1でも3でもカンケーねぇってくらい前身に染み渡るルービー感がタマンナイっすね。

すると、女将さんが再び来て、「お漬物 食べられる?」といって ナスとキュウリの漬物を持ってきてくれた。
漬物
くぅ、こういうサービスが旅では心に染みるのよ。しっかり漬かってて、ウマイ。
ポリポリ食べていると、ポテサラまで追加で頂いてしまった。
ポテサラ
そーなってるんだ、この店は!?

でも、せっかくだから何かつまみになるものをとメニューを見る。
メニュー1
アジフライとか焼き鳥といって定番も気になるが、頼んだのがコレ。
揚げ物
ササミフライ的なものか串カツかと思うが、何を頼んだか全然思い出せない。
この店でフライといえばアジフライだがそれでもないし、困った。

とはいえ、これは2杯目が欲しくなるなと、改めてアルコールのメニューを探すと・・・なんと天井に貼られていた!!?
天井メニュー
そこにアレがあったので、即刻注文。
盛っ切り350円!!
もっきり
もっきりっていえば つげ義春の『もっきりやの少女』しか浮かばないが、枡の中にグラスを置いて、日本酒を溢れさせるものをいうのだそう。
今までも日本酒をこうして提供されたことはあったけど、もっきりという名称があったとは。
甘みもあるけどスッキリした呑み口で、フライも進む。

がんばれチヨジ!って具合に飲んでいると、さっきと別のメニューの中に気になるものを発見していたのだ。
メニュー2
それを頼むと、ちょっと時間かかるわよと言われた。
待っていると、厨房でジュワーッと揚げ物の音が聴こえてくる。

そしてやってきたのがこれ、かぶと揚げ660円!!
かぶと揚げ
この辺りの食べ物らしく、若鶏をカリッカリに揚げたもの。
女将さんに簡単なレクチャーを受け、自分で捌きながらかぶりつく。
揚げたての鶏半身がマズいわけないでしょ。表面カリッカリで、中はジューシーという、当たり前の感想しか出てこないけど、他に何も考える余地もないくらい、夢中でむしゃぶりつく。
手がべっちょべちょになるけど、それもまた一興で楽しまないと。

で、そろそろ〆ますか。
屋号に津軽ラーメンとあるだけあって、青森の煮干しラーメンと行きましょかぃ。
醤油を行くのが定番だと思うが、ここは誘惑に負けましょう。
塩ラーメン550円!!
塩ラーメン
あっさり透明なスープに煮干しがしっかり効いている。キレイなビジュアルやねー。
じんわりとした旨みが口中に広がる。う〜ん、旅先で食べるラーメンとしては最高の部類だろう。
醤油との比較ができないが、こちらのじんわり煮干しスープを堪能するには、これくらいタレが主張しないほうが合ってる気がする。これは一発目に正解引いたかも。
塩ラーメンUP
麺はちぢれた多加水っぽいもの。ツルツルと入ってくる感じ。
チャーシューは見た感じより身厚でしっかりしており、メンマもジューシーというよりコリコリ系で好み。
大好物のネギがシャッキシャキでたくさん入ってるのも嬉しいが、玉子やナルトに加え、お麩が入っているのが家庭的な雰囲気を演出している。あまり得意ではないのだが、なんだかホックリした。

ラーメンはオヤジさん担当のようで、途中から登場したが、女将さんとオヤジさん、両人とも人柄が最高で、貴重な旅先の一期一会となった。
これは定期的に遠征途中に寄ってしまうタイプだ。
とはいえ、最近はテレビ「オモウマい店」に出て、あまりの盛況っぷりに一時、夜営業をお休みしてたようだ。
しかし今は、前より時間が短くなったが、再開している様子。
落ち着いた頃、また行こうっと。
というわけで、これぞ旅先の味、強烈ウマシウマシ!! ごちそうさまでした!

←クリック戴けると狂喜します

5

私プロデュース・いとこの男の娘出演のYOUTUBEエモウマい店の第6回で、餃子がピカイチの川口の町中華「来々軒」を取り上げましたー

来々軒は過去に2度UPしていて、その時の内容と今回の動画はカブる部分がほとんどなので(被らないのは春巻きくらいかな)、当ブログでは最近行った、来々軒に勝るとも劣らないステキ町中華をUPしやす。



毎週、仕事の関係で阿佐ヶ谷に行っているのだが、とある方から荻窪で展示をしているという案内が届いたので、仕事終わりに立ち寄ることに。
南阿佐ケ谷駅から青梅街道を西へ、荻窪駅を目指してチャリを走らせていると、通り沿いにエンジに白抜きで屋号が書かれたステキ物件が目に飛び込んできた。
青梅街道
幌看板の綺麗さを見るとそんな古そうではないが、この地で長年愛されている町中華で(一回移転はしているようだが)、エラく評判が高く、前々から気になってたってワケ。

外観
和佐家【食べログ】 ★★★★★ 5.0
所在地:東京都杉並区阿佐谷南3-10-2

店内は一応テーブル席はあるが、L字カウンターが多くを占めていて、なかなかの狭小店舗。地元客が昼めしを食いに来てる時間で、皆で譲り合って席を確保する感じ。なんだか和んでいいね。あ、店名に「和」の字が入ってるし!
カウンター壁面には、高さのないところに合わせるように細長い品書きが、巻物のようにダーッと伸びている。
メニュー
スタミナ餃子とか、チャーシュー定食とか、なかなかのパワーワードに目を奪われるが、初見はこれで行くっきゃないっしょ。

半チャーハン・ラーメン830円!
半チャーハンラーメン上から
厨房から、オヤジさんの軽快な鍋振りの音が途切れるとともに、目の前に差し出された。
もやしの付け合せが可愛らしい。
ラーメン
で、さっそくラーメンからズズッと頂くと、まず濃い醤油色が目を引くが、味的にはそこまでしょっぱくない。ほのかだがあっさりはしていない適度な旨みが、王道でありながらグイグイ食わせる魅力を持たせているのだろう。
スープUP
なんかスースーするニュアンスを感じなくもないが、これは生姜効いてる?
麺はツルンとしていて、結構多加水な感じかな。ツルツルすするのにちょうどいい。
で、赤身主体のチャーシューが結構しっかりしてて、噛みごたえもあるが、しっかり煮込まれてる柔らかさもあって、町中華としては異例のガッツリ具合。こりゃチャーシュー定食があるのも納得。
チャーハン
そしてチャーハン。
こっちは結構アブラギッシュで、米自体はそこまで柔らかくもないが、水分はしっかり残しており、油と米の甘みでガツガツ食わせるザ・町中華のチャーハン。
これよこれ、食べててもう笑みが止まらない。
玉子がふんわりして、油とのいいバランサーになっているし、味付けは塩のみなのか、ちょっと醤油きかせてるのかわからないが、そんなもんどーでもいい、ただひたすら食うべって味。一番好きなやつ。

ラーメンのスープを最後に飲み干して完食。
聞くところに寄ると、付け合せのもやしがビールを頼む時もつまみとして付いてくるらしい。これは今度徒歩できて、ルービーと餃子でやってから、チャーシューなんかに流れるコースでいくべきっしょ。最後の〆、なにするか悩みそうだなぁ。結局南極チャーハン頼みそうだけど。
というわけで、また一つ町中華の星を見つけたのであった。
とにかくウマウマシ!! ごちそうさまでした。

←クリック戴けると狂喜します

5

YOUTUBEはじめました!
当ブログで取り上げているような、町中華とか大衆食堂といった“町食堂”を紹介する動画で、いとこのアラフィフ男の娘が『女の60分』方式で喋ってます。

気持ち悪ぃかもしんないですけど、オッサンが地顔で喋るより面白いなぁと思って、自分は撮影や編集などで手伝うことにしました。
面白かったら是非、チャンネル登録よろしくです。
で、第1回は昨年末に発行したミニコミ同人誌新刊で取り上げた店なのだが、その新刊は全て委託先への納品が完了した【委託先一覧】
同時に発行した限定コピー本は、お陰様で完売したのだが、今回はそこで触れた記事を公開しておきたい。
過去に取り上げた、多摩エリアのローカルグループ、にんにくやに久々に再訪!


この一派は田園都市線の中央林間のほか、多摩エリアに数店舗あり、中央線では東小金井駅近くにも存在するのだが、小平のお店(一応最寄りは一橋学園駅となっているが、小平駅からもそう変わらない)がエラく気に入っている。

背脂豚骨醤油のパブリックイメージとして、太った店員が威勢よく背脂チャッチャして、看板も極太筆文字や屋号が爆発しているような派手なデザインで、とても女性一人では尻込みしてしまうものがあったが、小平は大きなガラス張りで、間接照明みたいなシックなイメージに映る。
店主も雰囲気からしてスマートで、笑顔で穏和な感じにあふれている。夜のみの営業で並ぶにも関わらず、女性の一人や複数人客が多い。

※外観は昔の写真でスミマセン
外観
にんにくや【食べログ】 ★★★★★★★★★★ さっぱり豚骨の極北!
所在地:東京都小平市学園東町436-1

もちろん、個人的には背脂のガッツリイメージは寧ろ好きな方で、そういう店によく通っていたのだが、にんにくやのラーメンは飽くまで優しいスープが主。それにサラッと背脂で食べごたえを演出しているところに魅力があるわけで、そのラーメンを一番体現しているのが、小平な気がするのだ。

今回、念願だった初のルービー飲みに挑戦。600円。
ラーメンと一緒に食券を買い、渡すとスグにツマミのチャーシューが出てきた。
おつまみチャーシュー
このボリュームでお通し??
ラーメンに乗るヤツも柔らかく、赤身がホロけるタイプなのだが、コレのはかなり脂っこいヘビー級。切れ端なのかな。
ルービー
ちょっとコチラのイメージじゃないが、冷えたグラスで飲む黒ラベル中瓶という、なんとも嬉しいルービーのアテとしては最強。アルコール飲めるなら頼むっきゃ騎士でしょ。

そして、ラーメン750円の登場!
ラーメン
背脂の量がまた絶妙で、ニンニクをクラーッシュ!
スープ
あいかわらず安定の透明まろやかスープ。濁らせない豚骨ながら旨みに溢れ、適度な背脂でさっぱりでも満足感あふれる一杯仕上げる。
こういう系自体が減って入るが、中でも極北じゃないかな。
麺UP
赤身チャーシューのトロトロっぷりも健在! 麺も細めでやっぱイイね。
最後に追いニンニククラーッシュしてフィニッシュ。

食後感の余韻を感じながら、小平駅まで夜風に吹かれながら歩く距離がまた絶妙。ここは行列があっても5〜6人程度だし、目の前を通る車や、並んでる地元民をなんとなしに見て、この辺の街の雰囲気を感じる時間もまた、にんにくやを味わう醍醐味の1つだと思うのだ。
というわけで、やっぱスゲーよ、にんにくや! ウマウマウマシ!!! 感服満足。ごちそうさまでした。

←クリック戴けると狂喜します

↑このページのトップヘ