カテゴリ:WEB記事執筆 > favy(ファビー)

favy「ロードサイドの昭和グルメ遺産をゆく」連載の第12弾がUPされやした。
極太の打ち立て麺!『小平うどん』は新小金井街道で人気の武蔵野うどん店
retina_image6__5_

…ガチムチの極太麺で知られる武蔵野うどん。東村山エリアでは昼営業のみ売り切れ終了の個人店が多い中、小平うどんはロードサイドで通し営業。ガッツリ肉汁うどんが食べられる穴場で、オススメ!

●favyの第13弾もUPされやした。
創業30年の焼きそば専門店『あぺたいと』パリパリ麺は◯◯のご当地グルメがルーツ
retina_image3__5_

…パリパリの麺がクセになるソース焼きそばが名物。高島平に本店を構える焼きそば専門店『あぺたいと 』。創業30年以上、ルーツである日田の想夫恋の話から、概要をまとめてみました。

●favyの第10弾がUPされやした。
激盛りチャーシューなど個性爆発!「どさんこラーメン」はいまも健在だ!
外観

…昭和の時代に郊外ロードサイドで展開した味噌ラーメンチェーンどさん子。その傍系や似た業態の系統がアチコチに出来たが、それらはどうなっているのか? そのうちの幾つかの現在を追ってみました。

favy「ロードサイドの昭和グルメ遺産をゆく」連載の第11弾もUPされやした。
夜22時開店。国道17号沿いの『そばひろ』は深夜食堂な立ち食いそば店
そばひろ天種

…夜しか開いてないロードサイド立ちそばが都内の中山道沿いで30年以上営業を続けている。そのレアな店舗の、現在のリアルを紹介しています。

favy「ロードサイドの昭和グルメ遺産をゆく」連載の第9弾がUPされやした。
川口に『鯨食堂』あり!昭和遺産グルメの代表「クジラ肉」を大衆食堂で
ステーキ

…クジラ肉の卸業者が営む、鯨食を普及を目的とした食堂。竜田揚げからステーキ、メンチまで、ガッツリとボリュームたっぷり味わいえます!

favy「ロードサイドの昭和グルメ遺産をゆく」連載の第8弾がUPされやした。
牛久から全国へ!ロードサイドは『ラーメン山岡家』のテリトリーである
山岡家外観
山岡家ラーメン

…郊外ドライバー御用達。都心にないけど全国区。知らないとモグリなラーメン一大チェーン。

favy「ロードサイドの昭和グルメ遺産をゆく」連載の第7弾がUPされやした。
現役バリバリのドライブイン!久喜『食堂カーちゃん』の大きな豚の生姜焼き
生姜焼き

じゃらんでも紹介させて頂いた、埼玉の北端にあるザ・ドライブイン食堂で肉厚生姜焼きをカブりついて来やした!

↑このページのトップヘ