カテゴリ:WEB記事執筆 > favy(ファビー)

●11/24(日)久々に文学フリマに出展します。
w8XXbWuL11/24(日)@東京流通センター
文学フリマ【公式サイト】
ろ80 ガキ帝国
11:00〜17:00 【MAP】 【出展者一覧】

…評論情報系のほか、小説やエッセー以外にも文字モノなんでもありの即売会です。
当日は最新刊『東京ラーメン系譜学』を若干数と、その未掲載インタビューを収録した20Pコピー本『ラーメン系譜学秘話SP』【詳細ページ】のほか、夏新刊『裏板橋メシ屋道中記・西地区篇【詳細ページ】をメインとした既刊を持ち込む予定です。
コミケなどの同人系のイベントは雰囲気が異なりますが、非オサレ系の気軽なイベントなので、同人系には行きにくい方、是非いらして下さい。
持ち込む本等、詳しくは…【著者ブログ参加イベントページ】にて

favy「ロードサイドの昭和グルメ遺産をゆく」連載の第6弾がUPされやした。
再三告知遅れ申し訳ございません。
金魚鉢にソーダフロート!デカ盛りドリンクの埼玉ローカル喫茶『珈琲屋OB』
クリームソーダ

…埼玉発のローカル喫茶チェーンOBで、名物である洗面器状態のクリームソーダを飲んできました。完飲したぜ〜

favy「ロードサイドの昭和グルメ遺産をゆく」
連載の第5弾が10/16にUPされやした。またまた告知遅れ申し訳ございません。

【小山】ドライバーの胃袋を満たし続ける『ドライブイン 扶桑』の焼肉定食に感謝
入口
入口

…小山ゆうえんちぃ〜♪の北の方にある超家庭的ドライブイン食堂でガッツリ盛りの焼肉定食を食べてきました。
※思川と姿川に挟まれた中にあるので、水害が心配されますが(以前氾濫の被害にあっているようなので)、現状ご存じの方いましたらご一報下さい。

favy「ロードサイドの昭和グルメ遺産をゆく」
連載の第3弾と4弾が今月UPされやした。

入口
埼玉が誇るロードサイドの雄!『山田うどん』で“パンチ”を喰らえ!

…群馬の国道沿いのザ・山田というロケーションで、パンチ推しのレポです。

入口
券売機に入浴券!?ロードサイドのオアシス『ゆにろーず大宮TS』でラーメン、餃子、風呂

…大宮三橋のトラックステーションに入るにんたまラーメンで風呂入って、スタミナ丼食ってきやしたー。

ちなみに・・・
EFXtPW4UYAAlF3T10/1発売『関東・東北じゃらん11月号』の中の特集
「街道沿いのあの名物食堂」
で、ロードサイド(主に国道沿い)にあるドライブイン食堂を5軒上げさせて頂き、取材に同行してコメントしています。
じゃらんのようなフツーの人が旅行の際に参考にするような誌面の中で、「食堂カーちゃん」「はっちゃんショップ」など、かなりローカルでドメスティックな食堂ばかりが並ぶという事態になっているので、機会あれば是非みてやってください。

「ロードサイドの昭和グルメ遺産をゆく」
という連載をfavyで新たにさせてもらうことになりました。

既に第1回は公開されており、
入口
昭和遺産“自販機グルメ”!
埼玉・行田市『鉄剣タロー』のじんわり旨い自販機バーガー


スグに、第2回も続いて公開されました。
入口
昭和遺産“自販機グルメ”2!
埼玉『オートパーラー上尾』謹製の深みが良きうどん


…これまでも書籍やブログでロードサイドのドライブイン系は取り上げてきましたが、それらにプラスして新記事も今後どんどん月2くらいのペースでUPしていきますので、お楽しみにしてもらえたら嬉しいッス。

ちなみに、グルメサイトRettyがサービスを終了したため、連載を終了することとなりました。
これまでの記事は閲覧できますので、当ブログのカテゴリーは当面そのままにしておきます。
Rettyグルメニュース「ロードサイド探訪記」
これまでお読みくださり、ありがとうございましたm(_ _)m

favyの新記事が公開されやした。
入口
【川口】ここから入るの!?隠れ家すぎる『やきとり太郎』のカシラ焼きが旨すぎた!

…昨年夏に、出身地である川口でトークイベントを行った際に、小学生がカシラ串の立ち食いを嗜む店として紹介させたてもらった「やきとり太郎」についてファビーで書いてみたので、読んでみてくだされ。

↑このページのトップヘ